教室だより 2025年4月号

教室だよりはお子さんの学齢に応じたコンテンツを配信中です。お子さんの学齢に応じた 乳幼児小学生中高生 ページも是非お読みください。

ご入園・ご入学・ご進級おめでとうございます!

ワクワクとドキドキの新学期を迎えるみなさんを

金子みすずさんの詩“わたしと小鳥と鈴と”でお祝いさせて頂きます。

私と小鳥と鈴と

私が両手をひろげても、お空はちっとも飛べないが、

飛べる小鳥は私のように、地面を速く走れない。

私がからだをゆすっても、きれいな音は出ないけど、

あの鳴る鈴は私のように、たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、みんなちがって、みんないい。

■予告 どんなもんだい!?5月無料体験

 

ご進級、ご進学を機会に新たな教科にチャレンジしてみませんか。

この機会に兄弟姉妹、お友達も是非お誘いください。英語の体験学習は教室保有E-pencilの都合先着順とさせて頂きます。

期間:5/1(木)~5/31(土)

お申し込みはココからどうぞ

KUMON CONNECT 情報

2025年4月1日(火)より、KUMON CONNECTの国語B1~D2教材がリリースされます。

KUMON CONNECTで国語学習を希望されるご家庭は個別対応させて頂きますので教室までお申し出ください。

教科 2025年4月1日現在 KUMON CONNECT 対応教材
算数・数学 4A~O
英語 3A~I2180
国語 B1~D2

KUMON CONNECT の概要につきましてはココからご確認お願いします。

個別体験会を希望されるご家庭はココからお申し込みください。

4月より『KUMON CONNECT』で学習を希望されるご家庭ココからお申し込みくだ

 さい。

大学入学共通テストと公文式学習・英語

リーディング、リスニングともに、CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)のA1~B1レベル相当で問題が作成されていました。英検等の試験結果では合否だけでなくCEFRに着目してください。英検2級合格でもA2レベルの場合もあります。目指すは『CEFR B1レベル』そのためにも1日も早く英語教材をコンプリートしましょう。

LINE教室公式アカウントに新メニューができました

LINE公式アカウントにご登録いただいた会員さま向けの教室からのお知らせページを新設いたしました。「Web版教室だより」や「LINE公式アカウント」ページでは文字数の制約等からお伝えしきれないお知らせをその都度ブログ形式でお伝えしていきます。

LINE公式アカウントのメニューをタップして画像の手順で閲覧ください。

2025.1.1日現在 ➀自然災害発生時の教室対応について ②会費クレジットカード登録のご案内 ③2024年度英検について ④iKUMONサイトのご案内 ⑤教室設置郵便受けの使い方 ⑥公文教育研究会提供の「学習アシストアプリのご紹介」の六つのトピックスをアッしています。

教室日・教室だよりの閲覧や面談・検定のお申し込みもワンタッチで。

以下URLから是非ご登録ください。

★ふぁいん東宮下教室LINE公式アカウント

https://lin.ee/3IzBjrp

★日の出通り教室LINE公式アカウント

https://lin.ee/6GQpz5Z

2025年4月・5月の教室日

★丸印(月・木):ふぁいん東宮下教室(年間90日)

★三角印(火・金):日の出通り教室(年間90日)

★四角印:水曜オンライン教室(年間48回)

●教室都合による臨時休室時は振替日を設けます。自己都合による休室時の振替日は設けません。教室設置の郵便受けで教材の受け渡し対応になります。ご了承ください。

2025年4月・5月の教室行事

日程 行事
4月30日(水) 5月31日(土)実施英検申込締切
5月1日~31日 どんなもんだい⁉ 5月無料体験学習
5月31日(土) 2025年度第1回英検

5月31日(土)2025年度第1回実施英検申し込み受付け開始します

英検受験を希望される方は4月30日(水)までにココからお申し込みください。なお、受験級が下記の通り一部改正されました。

ご承知おきください。

 

iKUMONサイト 認証のお願い

公文教育研究会が会員様向けに提供しているiKUMONサイト。

既に多くのご家庭に認証いただいておりますが、「それ、なに?」「聞いたことがない!」

といったご家庭はお手数をおかけして恐縮ですが、以下URLから「iKUMON」サイトの詳細をご確認の上、認証にご協力何卒よろしくお願いします。

 

★「iKUMON」サイトの【詳細】【承認】は以下URLでご確認ください。

https://hinodefine.jimdofree.com/

 

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更に伴う対応

政府の方針変更と文部科学省が定める「学校における感染対策」「5類感染症への変更」の状況を踏まえ、教室における対応を2023年5月8日(月)以降【季節性インフルエンザ】と同様の扱いとさせていただきます。お子さんの安全を優先すべきと考え、定常的な教室内の換気、教室備品の消毒・除菌等衛生面の確保等の感染防止策については、当面の間実施して参ります。なお、2023年4月1日以降のマスクの着用につきましては政府の方針変更と文部科学省が定める「学校における感染対策」の変更状況を踏まえ任意とさせて頂きます。

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への変更に伴う対応.pdf
PDFファイル 456.5 KB
【マスク着用について】教室だより.pdf
PDFファイル 371.6 KB